前夜祭
結局、昨日は16時頃に湯沢に到着しました。休憩を挟みつつ、約10時間。やっぱり、関西からは遠いな。
18時頃に前夜祭会場に到着すると、場外のオフィシャルグッズ売り場は長蛇の列。もちろん、そこに並ぶ根性はないので、チケットとリストバンドを交換して、そのままオア シスエリアへ。そうそう、今年のリストバンドは、去年までのビニールから布製に替わってます。
炭火焼き鶏まぶし丼とフィッシュ&チップスを食べ、盆踊りが始まる頃を見計らったかのように雨。それも結構大粒。せっかく新調したのでレインウェアを着ましたが、速攻で上がってしまいました。なんじゃ、そりゃ。
ロボットと竹馬に乗ったフランケンシュタインのようなパフォーマーが歩き回る中、20時頃に花火。昔はしょぼかった記憶があるけど、昨日のは結構ちゃんとしていて、赤いハート形のとかもありました。
20時からライブ。しょっぱなはいつも通りDJ MAMEZUKA。ケミカルの"Hey Boy, Hey Girl"を回してました。横にいた姉ちゃんが、「ラッキー、これでケミカル見たことにしよう」っていってたのが妙におかしかったです。まあ、言いたいことは分かる!しかし、レッドマーキーが溢れるくらいに人が集まる前夜祭ってのもすごいな。
続いて、Railroad Earthというバンドのライブ。マンドリンやバンジョー、バイオリンにフルート(?)が加わったボーダレスでフリースタイルなアメリカ民謡は腕を組んでスキップしてグルグル回りたくなるようなハッピーさ。お祭りの最初にはもってこい。その後、Ratatatなんかのライブもありましたが、疲れ気味だったので切り上げました。
今日から本番。予定通りのタイムテーブルで動けるかな。
| 固定リンク
「Fuji Rock Festival 2007」カテゴリの記事
- You Started …? (Ash at White Stage on 2nd Day)(2007.08.14)
- 異種のライブバンド (Kaiser Chiefs at Green Stage on 2nd Day)(2007.08.14)
- 想定外のキュートさ (Lily Allen at Red Marquee on 2nd Day)(2007.08.13)
- 人力ファンクネス (!!! at Green Stage on 2nd Day)(2007.08.13)
- Friday I'm in Love Again (The Cure at Green Stage on 1st Day)(2007.08.09)
コメント